2014年 02月 26日
ハッピーボックス3点更新しました♪
2月もあとわずかとなりました。。。
更新するたびに完売しているハッピーボックス、
最初は5点ぐらいかな、と思っていたのですが
お陰様でご好評をいただき、
中には、”1度買ってみたらとても「福袋」とは思えないほどの
充実した内容だったので・・・”
と、3名の方が2度目のお買いものをしてくださったり、
思いのほか喜んでいただけたのが嬉しくて、
あれもこれもと詰め込んで数を重ねてまいりました♪
そろそろ3月に入りますので、ラストスパート!
をかけて^^
ご紹介します
↓
全て売り切れました!
まずは、前にも1点だけ入れてみた、レースの女王と言われる
”ポワンドガーズ”レース。
通常はこうしたセットものには決して入ることのない高額な
お品ですが、思い切って^^

今回ご紹介するのは豪華な付け襟。
1800年代に作られた総ハンドメイドに贅沢なレース。

これだけで15,000円のお品ですが、
その他、エレガントなレース、モチーフなどをたっぷりお入れして、

こんなセットを作ってみました♪
今日、このブログを見た方は本当にお得ですよ~^^

セットものを作るときは、いつも、「こんなの作りたい!」っていう
イメージがむくむくと湧いてくるような、そんなアイテムを揃えたいと
思っています
そこで、こちらのセットには、いずれもメインになりうる
上品なレースアイテムをたっぷりと。

もともとは付け襟の一部だった、迫力あるギュピールレース、

私の一番のお気に入り、タンブーレースのハギレ、

細かなチェーンステッチで、ヘリオトロープの刺繍が施されています♪
その他、目が潰れそうなほどの細かな手刺繍のカットワークレース他、
フレンチファブリックもたくさん!

そして今まで白系、赤系のセットを御紹介してきましたが、
今日は初めてブルー系を。。。
去年秋にご紹介して大好評で、たくさんの方にハギレでもないのでしょうか?
とお問い合わせをいただいた、ナポレオン3世のダマスクリネン。

1mmたりとも残らずお譲りしたはずだったのですが、
すみません!
状態の悪い部分をカットして販売したので、長細いハギレや
かなり日焼けしたピースが残っていたのを忘れておりました。。。

小さなピースはサイズに入れておりません。
状態のよい方は20×35cm、10×50cm×2枚ほどとれますので
パッチワークなどにぜひ活かしてください!
これで本当に最後になります。
その他、2年前にご紹介して、こちらも好評だったブルーの
花柄コットン。

もともとカーテンだったので、全て販売しましたが、カーテンの上に
取り付ける飾りの部分がハギレとして残っておりましたので
お入れします
こちらはスカラップ状になっています

その他ブルー系のアンティーク布、シルクのリボンなど
たっぷり詰め込みましたよ~

いずれもお値段の倍近くお入れしたお得なセットです。
通常は販売しにくい不定形サイズだったり、多少の痛みがあ
ったりしますが、素敵にお使いくださいネ♪
詳しくはこちらから↓
「ソーイングアイテム トップページ」
2014年 02月 24日
ご近所でフレンチ♪
去年の12月ぐらいからずーっとマラソンをしているかの
ごとく、走りっぱなしのような忙しさでしたが、
この週末はオリンピックも終わって、のんびり
過ごしました♪
うちから歩いて30秒ほどのところにフレンチレストランが
オープンして、
こんな住宅街にお店をつくるなんて、勇気があるなぁ・・・
と、思っていて、
毎日ガラス越しにのぞくと、お客さんが全然いないので
いったいいつまでもつかしら?
と、心配になり^^
土曜日に主人と出かけてみることにしました
食べたのは、2500円のランチコース。
驚きだったのは、普通、オードブル→メイン→デザート&ドリンク
となるのですが、
どこからでも3品選んで2500円、
つまりメインを3点選んでもOK!(そんな人はいないと思うけど:笑)
というコースだったのです
私はあまり甘いものを食べたくないので^^、
オードブルを2点、メインを1点にして
デザートなしにすることにしました♪
オードブルの前にアミューズを出していただき、

豚肉のリエット&豚の血から作ったソーセージ!
(初めて食べたのですが、美味しかったです~)
オードブル2点は少しずつ一皿に盛ってこられるのかな?
と思ったら、なんと大きなお皿1つずつ^^

よく見えないと思いますが、蛸&セロリのテリーヌ。
にこごりみたいな感じ。
もうひとつは、ホタテ&新タケノコ。

どれもとても美味しくて、メインのようなボリュームなので
この段階でお腹がいっぱいに(笑)
主人は、ホタルイカとコンソメのジュレ、

それと、ポタージュスープ。

そしてこの後にメインが・・・
私はフランス産ホロホロ鶏。

主人は鯛。

こんなに気前よく出してしまってよいの???
と、心配になるぐらいのボリューム。
最後に出てきたコーヒーもなんとか飲み干しました^^
もうちょっと駅に近い場所ならたくさんの人で賑わうだろうに、と
心配になりましたが、どうにか長くやってくれるといいな、と思い
お店を後にしました
フレンチレストラン 「ル・ボークープ」
最寄駅:小田急線 代々木上原駅より徒歩5分

あまりにお腹がきついので、このあと周辺をぐるりと
お散歩♪
途中寄ったお花屋さんには、もう春色のお花がいっぱい!
そこで、つい買ってしまったのが、

サイネリアとミニバラ。
そして白のヒヤシンス。
サイネリアはあまり好きなお花ではなかったけれど、
たった150円で売られていて^^
ミニバラちゃんもわずか120円!
農家さんが丹精こめて育てただろうに、どうしてこんな
たたき売りみたいなお値段になってるのかしら?
と思ったら連れ帰らずにいられませんでした。。。
先日の雪で、うちのお庭の植物はまだぐったりしています。
少しでも春色のお庭にしたいな~
2014年 02月 22日
ハッピーボックス3点更新しました♪
全て売り切れました!



いずれもハンドメイドにたっぷりお使いいただける
素材をお入れしたお得な”福袋”です
できるだけよい状態のものをお入れするように
していますが、古いお品ですので、多少の痛みや
ほつれなどは御容赦ください
詳しくはこちらからどうぞ↓
「ソーイングアイテム トップページ」
*フェイバリッツ!は土日・祝日は商品の発送およびメールでの
ご連絡は全てお休みです
この間に御注文をいただいた場合には、お休み明け月曜以降に
お見積りメールをお送りいたします
2014年 02月 21日
今後ご紹介するハッピーボックス♪
昨夜、というか早朝の女子フィギュア、
やっぱりどうしても見たくて、生で見てしまいました^^
前日のショートプログラムはとても怖くて見られなかった
のですが、真央ちゃんが16位と聞いて、びっくり。。。
なので、どうしても応援したかったのです
4年前のバンクーバーでの嗚咽する真央ちゃんを見て
とても辛かったので、フリーではメダルを獲ることよりも
真央ちゃんが最後に笑って終われるように、と祈る気持ちで
テレビの前に座り。
3回転を一つ飛ぶ度に、「ヨシっ!」と叫び、
手に汗を握りながら、最後は、
会心の演技に、
「どうだー! これが世界No.1の真央だー!」と
心の中で叫んでいました♪
きっと皆さん同じ想いでしたよネ^^
最後の最後に真央ちゃんの笑顔が見られて、本当に嬉しかった
のでした。。。

まだときどき頭がぼーっとするものの、
だいぶ良くなり、今日から少しずつ撮影や更新作業もできるように
なりました
お得な「ハッピーボックス」はまだまだ続きますよ~♪
今日撮影したのは、


花嫁がウェディングのときに持つムシュワ(ハンカチ)。
豪華な刺繍を施すのが常なのですが、こちらも
花嫁の名前と4隅にラブリーなお花の手刺繍が
ふんだんに・・・
そして、驚きなのは、このムシュワを入れるためだけに
存在するボックス。


素材は不明ですが、型押しの革のようにとてもしっかりした
造りのボックスです
この2つだけで9,000円ほどの金額になりますが、
その他、布やシルクの糸巻き、レースなどたっぷり
詰めたセットは、さて、おいくらでご紹介しましょうか・・・^^


そしてこちらも、ラブリーなドラジェボックスに、
シルクの糸巻きやレース、赤~ピンク系のアンティークファブリック、
私にしては珍しいピンク系のロマンティックなシルクの幅広リボン
などなどたっぷり詰め込んでガーリーなセットに・・・



最後は、大人のエレガンスをたっぷり味わって
いただける、美しいセット。

一昨年販売したパリのエンジェルファブリックのハギレに
4種類のフレンチファブリック、
それにに、タグのついたチュールレースサンプルや
モチーフ、レースをたっくさん!

開けたときにがっかり・・・
なんていう「福袋」にはしたくないので、ダメージもできるだけ
ご紹介し、画像でもすべての商品が見えるようにしています
お値段の倍近く入れておりますので、
お気に召していただけたらいいな、と
思っています♪
今日はもう作業は終わり。
明日以降、準備ができ次第、更新しますネ
どうぞお楽しみに~
2014年 02月 18日
南青山お散歩♪
前回オリンピックの見過ぎでダウン!
と書いてしまったので、たくさんの方から「大丈夫ですかー!」
というメールをいただきました。。。
御心配をおかけしてすみません^^
だいぶよくなって普段の生活をしているのですが、
まだ頭がボーッとするのがとれないのです。
特にテレビを見たり、パソコンに向かうと目の奥が痛く
なるといいますか・・・
なので、しばし、ショップの更新をお休みしますネ
すみません!
いただいたメールの中には、「私もオリンピックに夢中になって
寝不足です!」という内容もいくつかいただきまして、
”私だけじゃなかったのねー”
と、微笑ましく思ったり♪
でも、皆さんも体調管理には気をつけてくださいネ!

ずっと家の中に閉じこもりきりなのもよくない、と思い、
外の空気を吸わないと、
と、昨日は南青山までぶらりお散歩。
すっごく寒かったけど、お天気がよくて、よい気分転換に♪
ランチに入ったのは、

”キューピー3分間クッキング”のお店。
こんなお店があったなんて知りませんでした~
中に入ると、お料理番組の歴史や、過去のレシピが
アイパッドで見られます

ランチをいただくと、ママキューピーちゃんのノートを
くれました^^

コースターもママキューピーちゃん。
お土産用のキューピーのサブレがあまりに
可愛くって買ってしまった(笑)

お店の中にはドーンと大きなママキューピーちゃんの
お人形が!

うーん、でもキューピーは赤ちゃんの方が
カワイイよね?
いけません、ちょっとパソコンに向かってたら
また頭がぐるぐる・・・
なので、今日はこのへんで。
2014年 02月 16日
圧倒的に美しいモノグラム・・・
スケートの羽生君、やりましたねーー!
そしてレジェンド葛西さん、すごかった~
”日本人の底力”感じましたよ!!
羽生君他日本人選手の活躍を見るために、さすがに連日の徹夜は
厳しかったので、一昨日の夜は早めに寝て、夜中の3時に目覚ましを
かけて見たのですが。
昨日のお昼からどうにも具合が悪くて、起きていられない。。。
極度の貧血のような感じで、天井がぐるぐる回ってる。
頭を持ち上げるとクラクラするので、寝たままご飯を食べて、
お皿も主人に洗ってもらう始末><
たぶん寝不足がピークに達したんだろう、と、主人にテレビは
一切禁止され、今日のお昼になってようやく復活しました~(苦笑)
私の悪い所は一つのことに夢中になりすぎること^^
でもねー、一生懸命がんばってる選手たちを見ると
こっちも手に汗握っちゃうのよ~

売り切れました!

もう、これを見たときはあまりの美しさにあっけにとられ、
しばらく見入ってしまったほど・・・

今までもモノグラムの紙モノはいくつかご紹介してきましたが、
こちらはデザイン性の高さ、紙の質、
1885年のお品ということですが、まるで昨日刷られたかのような
状態のよさ、
どれをとっても『最高峰』なのです。。。
そして、なんといってもメインのモノグラムは、

「Alice」とか「Auguste」といった名前のモノグラムで
アルファベットが5つも6つも重なったゴージャス版!

手書きの繊細なラインにうっとりなのですよ
そして、どのモノグラムにも花や虫などの装飾が施されている
のが「絵画」として楽しめる理由の一つ。

大きさも30×40cmほどとかなり大きめですので、ぜひ額装して
お楽しみいただけたら、と思います

お値段も張りますが、画像よりはるかに実物は美しいですよ♪
ぜひ2枚、3枚、とお揃いの額に入れてインテリアとしてお楽しみ
いただけたら、と思いますので、複数枚買ってくださった方には
500円割引させていただきますネ
ゆうぱっく送料の足しにしてくださいませ!
詳しくはこちらから↓
「ステーショナリー&ペーパー トップページ」
2014年 02月 14日
レリーフが美しいゴールドフレーム更新しました♪
先週の大雪から1週間経って、今日もまた雪が
降り積もっています。。。
前回は週末だったから外出しなくても済んだけれど、
今日は平日だから会社勤めの方も、学生さんも
外に出ないわけにはいきませんものね。
どうぞ滑って転んだりしないように気をつけて♪
そして、昨夜は、いえ、もう今朝になっていたのですが
フィギュアの男子ショートプログラムを見るために
朝の4時まで起きていて、もう寝不足でヘロヘロ(笑)
でも羽生君、すごかったー!
圧巻の100点超えでした~
カーリング女子アメリカ戦は惜しかったです。。。
意外に(?)、カーリングは息をのんで観てしまうので
観終わった途端にどっと疲れます^^

このところずっとハッピーボックスをご紹介してきましたが、
今日はちょっと一休み♪
↓
売り切れました

たくさんいろんなサイズのフレームを持って行きましたが、
嬉しいことにどんどん売れていき、残ったのはこの1枚だけ。

細身のサイズですので、あまり仰々しいのは苦手・・・
という方にはおすすめです♪
お世話になっているバイヤーさんには、レリーフのフレームを
できるだけ探してください、とお願いしていますが、パリでも
状態のよいものはなかなかお値段がはるようで。
お探しだった方はどうぞこの機会に~
詳しくはこちらから↓
「テーブルウェア&インテリア トップぺージ」
2014年 02月 12日
ハッピーボックス3点更新しました♪
昨夜は女子のスピードスケート500mを見て
撃沈!
沙羅ちゃんのジャンプや歩夢君のハーフパイプを生で
見ることはできなかったけれど、歩夢君と平岡君の二人が
銀&銅メダルを獲ったなんてすごいねー!
ボソボソとした口調でイマドキの男の子、っていう感じだったけど^^
「緊張なんてしなかった、めっちゃ楽しかった!」
っていうところが頼もしいではありませんか!
沙羅ちゃんはとっても残念だったけど、どのインタビューでも
冷静できちんと受け答えするところが、立派です♪
どんなふうに育てたらあんな女の子になるのかな・・・
カーリングも、ホッケーもドッキドキ♪
普段あまりテレビを見ない私がテレビの前に座りっぱなし
なので、更新が滞ってすみません(笑)
リアルショップに持っていたお品も、もう終わり、なんて
ことはないのですよ^^
ハッピーボックスの合間にちょこちょこ入れていきますので
こちらもお楽しみに、ネ!

↓
全て売り切れました
今日の一番の豪華版は、こちら↓

裾に2段の手刺繍のカットワークレースを施した
ベビードレスに、
ラブリーな小花の手刺繍が施された
ベビースタイ

その他フィレレースのドイリーやハンドメイドに活かしていただきたい
レースが盛りだくさん!

いずれも状態がとてもよいものが多いので、
本当に「福袋」にして大丈夫??
と、自問自答しながらセット組みしました(笑)

その他、ラブリーなマーガレット(?)のお花が手刺繍された
リネンのランジェリーケース、

こちらにも儚げな手刺繍の付け襟などレース、モチーフを盛り沢山!

今日の3セットにはいずれも卵色の小花のフレンチファブリックを
たっぷり入れています♪
こちらのセットは売り切れました
↓

まだまだ寒いけれど、春はもうすぐそこまで来ていますネ
春色のハンドメイドにぜひお使いくださいませ~
詳しくはこちらから↓
「ソーイングアイテム トップページ」
2014年 02月 10日
誕生日のお花♪
土曜から始まったオリンピック、
時差の関係で、私が見たいフィギュアスケートは
夜1時ぐらいの放送のため、連日寝不足の日々^^
翌日のテレビで見ればいいじゃん!
と、主人は言うけれど、どうしても生で見たい。
眠い目をこすって生で応援したら、もしかしたら
勝つかもしれない、
なーんて、ネ
フィギュア団体戦は残念!!
上村愛子ちゃんも残念!
でも、がんばったよー!
愛子ちゃんの清々しい笑顔がとても魅力的で、
だからオリンピックは見てしまうんだ。。。

先日、主人の誕生日で、
お花を買いました

私が大好きなお花屋さんは吉祥寺のルグラン。
でもこの日はどうしても出かけられなくて、やむをえず
近所の主人がいつもお花を買ってきてくれるお花屋さんへ。
ご年配のご夫婦がやってらっしゃるので、私の好きなセンスでは
ないし、花材もとても少ない。。。
おまけに、どんな感じにする?
と、聞いてくれる割には、こんなのがいいと思うよ、
と、結局ワタシのリクエストには全然関係ないセレクト(笑)
(じゃあ、なんで聞いたんじゃい!とツッコミたくなる)^^

黄色は決して私が選ばない色。

ブルーも。
でも、「さぁ、できたよ!」って完成したお花は、

なんか、斬新!(笑)
黄色って元気が出る~♪
そして、3日後。
チューリップやフリージアがどんどん膨らみだして、

こんなんなりました~
(チューリップ1本がびょーんと飛び出して、
見切れてしまいました。。。)
お花が咲き進んだときのバランスも考えて
作ってくれてたんだね~
そう、近所のお花屋さんをあなどってはいけない(笑)
2014年 02月 08日
ハッピーボックス2点更新しました!
昨夜から雪が降る、と言っていたものの、
果たしてどうかしら~?
と、思っていたら、今朝やっぱり積もっていました^^

東京は13年ぶりの大雪警報だそうで。。。
雪国出身の私からすると、このくらいで「警報?」と
思うのですけど、都会は大変^^

11時ぐらいに撮影した画像ですが、今はもっと積もって
10cmくらいでしょうか~?
せっかくこんなに降ったのだから雪だるまでも作りたいのだけど、
長靴も雪用の手袋も持ってないので断念(笑)
受験生の皆さんは大変なようですネ
雪に負けずガンバレ~
そして、昨日ハッピーボックス3点発送しておりますが、
この雪で高速道路も通行止めになったりしているようです。
若干到着に時間がかかると思われますので、ご了承くださいませ

さて、とうとうオリンピックが開会しましたね!!
スキージャンプに、フィギュアスケート、
今年も楽しみな種目が盛りだくさん♪
とてもパソコンなんか開いてられないわ~
と、思われるかもしれませんが、(笑)
ハッピーボックス今日も2点更新しました!
↓
こちらのセットは売り切れました

アンティークレースの中でも「女王」と呼ばれるほど
豪華なポワンドガーズ。
全てハンドメイドで仕上げられた、
19世紀のお品。

コレクションピースであり、
とてもこのようなセットに入るお品ではないのですが、
若干痛みがあるので思い切って入れることにしました
ドレスの袖部分なのですが、単品でも14,000円してしまう
びっくりお値段!(苦笑)

今日ブログを見た人はかなりお得ですよ~

そしてもう1点には、

手刺繍かと思われるほど精巧に作られたマシンメイドの
子供用付け襟や、

レースやモチーフをたっぷりと!
どちらのセットにも、大人気のグレーローズ&リボン
ガーランドのティッキングリネンも入っています♪

詳しくはこちらからどうぞ↓
「ソーイングアイテムトップページ」
*フェイバリッツ!は土日祝日は、メールでのご連絡および商品の発送は
全てお休みです
この間に御注文をいただいた場合には、お休み明け月曜以降に
お見積りメールをお送りいたします